2016年12月17日土曜日

センタープレ(模試全般)の振り返り方

こんにちは!アシスタントアドバイザーの宮崎です!
いよいよセンター試験まで1ヶ月をきりましたね。
戸塚校では本日から三年生のセンタープレの帳票返却が始まりました!
河合塾の模試では実質ラストとなるセンタープレですが、
模試の振り返りの仕方については基本的には今までとほとんど違うところはありません。
これは1,2,3年生で共通するところでもあるので、
今一度ここで模試の振り返りの仕方を確認しておきましょう!

1、模試の帳票が帰ってくる前に模試の復習、解きなおしをする
センタープレを受けた方はもう終わっていますか?
模試を受けた後に渡される「学習の手引き」には
模試の問題を解く上で重要なポイントがたくさん含まれているので
ぜひあの手引きを使って間違えていた問題、
あっていた問題含めて確認しておきましょう!

2、模試の帳票を見て「周りと比べて」自分のできなかったところを把握する
模試の帳票が返されるとつい志望校判定のほうに目が行ってしまいがちですが、
それだけでなく裏などに載っている設問ごとの配点のところに
しっかり目を通しておきましょう。
自己採点は事前にしていると思うので分からなかった問題が
どこかは把握できていると思いますが、
その出来なかったところが周りと比べてどうだったのかも結構重要になってくると思います。
自分と同じくらいの偏差値の人たちの中で特に出来ていた設問、
特にできていなかった設問にしるしがついているので、
特にそこに注目して対策しなければいけないところは
今までやった講座などを使って早めに確認しておきましょう!

3、ANTENAにしっかり目を通す
河合塾の模試では模試の帳票を受け取るときに必ずANTENAという冊子も
セットで渡されていると思いますが、みなさんはそっちもちゃんと見ていますか?
ANTENAには各科目の講評や受験者の多くが間違えやすかったポイントなどが
まとめてあるので、復習をする際に目を通しておくときっと役に立つところがあると思います。
今まで見ていなかった人はぜひ目を通してみましょう!

以上重要な点を3つまとめてみましたがみなさんはできているでしょうか?
これらの点を押さえて模試を今後の復習に有効活用できるようになっていきましょう!

最後に、センタープレを受けた人はこれが最後の模試になる人も多いと思うので、
「ここであと何点取れるな」とか「ここの分野が出来ていない問題が多いから
早めに復習しとかなきゃな」など課題点を洗い出して
残りの期間の勉強に生かして頑張ってください!
マーク式の模試ではあとどこで何点取れればよいというのが分かりやすいので、
1点にこだわってセンター対策しましょう!

2016年12月16日金曜日

こんにちは!AAの吉田です。
朝、とても寒かったですね。ホッカイロが手放せません。

今日は高2生の進路選択についてお話ししようと思います。

皆さん、行きたい大学、学科はもう決まっているでしょうか?
気になる職業、やってみたい勉強内容、行ってみたい場所や大学、このようなキーワードから少しずつ考えて行きましょう!

志望校が決まると、勉強に対するモチベーションもさらにアップすると思います!
何かあれば、声を掛けて下さいね。

今日も頑張って行きましょう。

河合塾マナビス戸塚校
アシスタントアドバイザー 吉田舞

2016年12月11日日曜日

何を勉強したら良いのか分からない君へ

みなさんこんにちは!
アドバイザーの内田です。
校舎内でも定期テストが終わった人が多くなってきました。
実はマナビスでは、12月から学年更新をしています。

と言うことは、2年生はいよいよ受験生として勉強を始めています。
戸塚校ではテスト後、毎日来て勉強する人も多くなって来ました。
とても良い傾向だと思います。

なぜなら、

「映像授業は巻き戻せるけど、時間は巻き戻せない。」

だからですよね。

もちろん、高校生活は勉強だけではないよという人もいるかも知れません。
でも、この1年ちょっとでその後の人生が大きく変わる事を考えると、
やらないわけには行かないですよね。


但し、いざ始めようとすると何から手をつければ良いのか分からない人もいるかもしれません。

そんな時はぜひマナビスの門を叩いて下さいね。
きっと、志望校合格へ向けこれからやるべき事が明確になるはずです!

スタッフ一同、心よりお待ちしています。

河合塾マナビス戸塚校
内田 高義

何か不安な事、聞きたい事があれば
気軽に下記へお電話ください!!

045-860-2033

2016年12月8日木曜日

定期テスト後の過ごし方

みなさん、こんにちは。
河合塾マナビス戸塚校の角田です。

ここ戸塚校に通う生徒の定期試験も
そろそろ終わってきました。

みなさん、テストどうでしたか?

前回の「定期試験と受験勉強の両立」で
お話しました、「どちらも全力で」にもありましたが、
センター試験って1,2年の内容から多くが出ます。

今回の試験で分かった苦手や、やり切れていない分野を
終わった直後の今だからこそ手つけてみませんか?

次の試験は学年のまとめですよね。

勉強を進めて、「テスト」でチェックして、
苦手・忘れを少しずつ解消する。

今が一歩学力を伸ばす絶好のチャンスです。

学年末試験対策と受験対策
トライしてみましょう!!

ただ、どこから手をつければいいか、
何をすればいいかわからないこともあるかも知れません。

そんな時は、ぜひ私たちにお任せください!

受験勉強、最高のスタートダッシュを切りましょう!!


河合塾マナビス戸塚校
角田 裕太

2016年12月5日月曜日

定期テストと受験勉強の両立法


みなさん、こんにちは!!
河合塾マナビス戸塚校の大友です!

最近、戸塚校の通ってくれている生徒さんのほとんどが
学校のテスト期間に入ってきました!
がんばれ~!!!

そして、この時期だからこそ

学校の勉強と受験勉強の
両立ってどうしたら良いですか?

という質問をよく受けます。
やっぱりみなさん悩みますよね。


結論はただ一つ・・・・
どちらも全力でやろう!!

定期テストも受験範囲と重なります。
センター試験なんて、高校2年生までの内容が
8割を占めるって知っていましたか?

もし、「え?センター試験ってそもそもどんなもの?」
という方がいれば、ぜひこの河合塾にサイトを
見てみてくださいね(*^_^*)
http://www.keinet.ne.jp/taisaku/center.html


なので、受験勉強も、定期テストも
志望校合格
という上で同じ目的なのです。

とはいえ・・・・。

テスト範囲が違う・・・
学校のテストの出題形式と全然違う・・・
そもそも受験科目と違う・・・


だから、「その時期はテスト勉強に集中したい!」という
気持ちもよくわかります。
ただ、よく考えてみて下さい。

学校のテスト範囲・期間
予めある程度わかっていますよね??

であれば、やるべきことはただ2つ!!

①テスト直前に焦らないように
そもそも授業を真面目に集中して受ける!!

②テスト一週間前から本気だす!!
テスト一週間前から部活が休みになるところって多いですよね。
でも、まだ一週間前だから、せっかく部活もOFFだし
1日くらい好きな事やっても良いかな・・・って甘い気持ちが
誰しもが抱くと思います。
ただ、一週間前からどれだけコツコツできていたかによって
テストの結果はかわるのではないでしょうか!


そして、今まで多くの生徒を見てきて、
やっぱり定期テストと
受験勉強も両立できる人が
合格するんですよね。

頑張れ、高校生!!


河合塾マナビス戸塚校
大友香緒里


受験のことは河合塾マナビスに
お任せください!!
何か不安な事、聞きたい事があれば
ぜひお電話ください!!

045-860-2033

2016年12月4日日曜日

冬期特別無料講座の3講座申込〆切迫る!!


  
こんにちは!アドバイザーの斉藤です。


現在、冬期特別無料講座が開講中です!!

今なら3講座申込みが可能ですが、その〆切が12/10までです!

あと一週間を切りましたね!ご興味がおありの方はすぐにお申込みくださいね!


中身としては、英語、数学、国語(現代文と古文)の科目の中で、様々なバリエーションの講座が用意されています!

例えば英語でしたら、「時制と比較」、「準動詞(分詞、不定詞、動名詞)」、「関係代名詞」があります。

ご自分の苦手な分野でも良いですし、得意な分野をさらに伸ばす、でも良いと思います!

大事なことは、この冬を絶対に無駄にしないことです。冬休みなどの学校がない長期休みの間は、学習時間や学力の「差」が非常に生まれやすいです。

意識の高い人と低い人で生まれた差を埋めることはそう容易なことではないのが現実です。

ならば、実際に行動しない手はありません。

この冬を有意義に過ごしましょう!

2016年12月3日土曜日

休日の勉強法と勉強時間

こんにちは!今回は三宅が担当します。


12月に入り3年生はよりいっそう勉学に励み、2年生は受験学年になるべく気を引き締めていこうとする傾向が見られてとても嬉しい、そして23年前も自分はそうであったのかとしみじみとしている今日この頃です。


さて、そんな中、よく耳にするのが「平日は学校に行ったり、部活後時間がない等である程度勉強のリズムが作れているけど休日は逆に時間がありすぎて何をやればいいか分からなくて結果そんなに勉強時間が確保できない」というフレーズです。そこで今回は休日の活用法を個人的ではありますが皆さんに伝授したいと思います。部活をやっている人、マナビスを悩んでいる人、必見です。


自分も部活を3年の10月までやっていましたし、マナビスにも通っていたので少しでもためになる話が出来たらいいなと思います。


まず、どんなことでも当てはまりますが、その日その日の目標、計画をしっかりと自分がいつでも確認できるように書き留めておくこと。これは一番大事です。人ごみが多い中で“ある男を探して“とだけ言われるよりも”こういった特徴でこんな顔をしている男探して”と言われたほうが遥かに探しやすいし、安心して探すことが出来るのと同じです。アバウトではいけません。

次に勉強をするときですが自分は先ほども言いましたが部活をやっていて人よりも時間がなかった関係もありとにかく効率を重視してやりました。きちっと集中してなるべく早く終わるように耳栓などを使って他のことから一切断ちきって勉強していました。やはり五感というものは優れていて違うものが目や耳に入ってくるとそちらに気をとられてしまいます。

だからこそなるべく他のことから自分を断ち切る工夫をしたほうがいいと思います。そういった面ではマナビスはしっかりと敷居が立てられていてパーソナルなスペースを作りやすかったと思います。


次にどのくらいやるかです。これは人によっては実際まちまちだと思います。しかしながら最低でも8時間は確保してほしいし必ず確保できる時間だと思います。部活が急がしいなどの言い訳をよく聞きますがこれは言い訳に過ぎず、いかに隙間時間を利用する、待ち時間を利用するかでいくらでも変わると思います。

そしてそこで大事になってくるのがやはり最初に決めた目標、計画です。

どれほど取れて何をやらなくてはいけないのか、これを決めることがリズムが取れない休日にリズムを生ませるきっかけになることは間違いないと思います。

部活やっていない人は当然やってほしいし、やっている人でも是非時間がないのを言い訳にしないでほしいです。時間は自分で創るものです。



河合塾マナビス戸塚校
アシスタントアドバイザー 三宅佑